Quantcast
Channel: 旅写真日記 Part2
Browsing all 545 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大見謝ロードパーク

イダの浜からホテルに戻ったのは14時前でした シャワーを浴びて着替えてレンタカーでお昼ご飯を食べに近くの「唐変木」というお店へ向かいました ヘチマカレー パパイヤカレー ゴーヤチャンプル定食 イカ墨汁そば 田芋パイ お店の前にあったガジュマルの木 食後、車で20分くらいの所にある大見謝ロードパークへ 整備された遊歩道があり マングローブ林の中を散策できます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

居酒屋での夕食

レンタカーでドライブしてホテルに戻った後、従弟の子供達はまたプールで泳いでました 19時頃トゥドゥマリの浜へ 雲が多かったので夕日は見れないなと思い一度プールサイドへ戻りました 前日に見つけたサガリバナの木を見てみると花が咲いてました 少し待っていると だんだんと花が開いてきました 19時15分頃もう一度トトゥドゥマリの浜へ行ってみました 雲の切れ間から日が射しこんできて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西表野生生物保護センター

2018年8月17日の朝も雨でした 朝食を食べている間にこんな風に土砂降りになりました 従弟と子供達は5時50分から始まるアクティビティのマングローブカヤックへ出かけました 大変だったけどとっても楽しかったそうです 朝食はサラダ、ドラゴンフルーツ、パイナップル、ライチ、パッションフルーツジュース ゆしドーフ、白菜しりしり、冬瓜とガーナの和え物、八重山やきそば、もずく、オムレツなど...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南風見田の浜

野生生物保護センターを見学した後、島を走る周遊道路の南の終点に向かいました さとうきび畑の近くで放牧されていたやぎさん(なぜかカメラ目線でした) 終点から4キロくらい行った所にあるヤマネコ発見の地の記念碑 この地で1965年地元の中学生が怪我をして弱ったヤマネコを捕獲したそうです 治療のかいなく死んだヤマネコの皮をホルマリン標本に頭骨や骨格を木箱に入れて学校の裏に埋めたそうです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏休みの終わり

2018年8月18日の朝です 帰る日になってやっと青空が見えました 3時半頃雨が止み空を見上げてみるとたくさんの星が出ていました (写真はスマホで撮ったもので加工してません) しばらく空を見ていると流れ星や人工衛星も見えました トゥドマリの浜を散歩した後 プールの脇のサガリバナを見るとほとんどの花が落ちていました 面白い事に花が落ちた後、雌しべだけが残っていました 朝食はレストランで頂きました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三都物語

11月20日から23日まで滋賀、京都、奈良の近畿三都に出かけてきました 20日には滋賀の湖東三山にあるCNNが選んだ「日本の最も美しい場所31選」にも入っているお寺や 1400年前以上に聖徳太子の勅願により創建された近江最古のお寺に行きました 21日には国宝のお城にいる この方に会ってきました 22日には滋賀と京都の県境にあるこのお寺に行きました 23日には関西の猫友さん方とこの子達と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夫婦滝

2018年10月10日のお話です 母の誕生日プレゼントに1泊2日で熊本県の温泉へ出かけました 湯布院で高速を降りてまず向かったのは小国町の3つの開運スポット 一つめは「小国両神社」階段を上り立派な楼門をくぐったところに 拝殿があります 小国郷を開拓した高橋の宮、火の宮の二柱、その母神である雨宮を主宰神として祀っています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒川温泉御処 月光樹

2018年10月10日のお話の続きです この日宿泊したのは「黒川温泉御処 月光樹」 旅館に着くと門番さんが門を開けてくれて中に入ります 車を駐車して右側にある入り口を入ると 正面にはこんな花が飾られていました レセプションはこんな感じです レセプションの横には囲炉裏のあるお部屋がありました チェックインの手続きはこちらのレストラン棟で(写真は夜撮ったものです)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旬の食材を味わおう♪

2018年10月10日のお話の続きです 旅館には敷地の一番高い所に貸切露天風呂「天空」があります チェックイン時に予約するのですが空いていたのは18時でした 辺りがうす暗くなってきましたが道にはあちらこちらに灯りがあるので少し暗くても大丈夫です こちらのドアを入ると脱衣所があります 露天風呂は源泉かけ流しの八角形の湯船です 湯船からは阿蘇の外輪山、英彦山、小国の山々が眺められます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

心も身体もリフレッシュ

2018年10月11日の朝です 鳥の声で目覚めた朝、夜中に降っていた雨も止んでいたので敷地内を少しお散歩しました 標高700mくらいなので樹々が少し色づいてました 朝食は上左からつるむらさきのおひたし、切り干し大根の煮物、明太子、おつけもの、だし巻き卵 里芋とカボチャの煮物、ご飯、サラダ、お味噌汁、牛乳 湯豆腐 アジのみりん干し、鮭、ソーセージを 炭火で焼いていただきました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇佐神宮 光の祭り Art by teamLab

2018年11月3日のお話です 大分県宇佐市にある宇佐神宮で開催されていたチームラボの「光の祭」というイベントに行ってきました 全国各地で行われている国民文化祭の催し物のひとつとして開催されました 参道には竹灯籠が飾られていました 最初に見えてきた展示作品は「浮遊する、呼応する球体」 浮遊する光の球体は自律し 強く輝いたり消えたりしゆっくりと呼吸しているかのようにふるまっているのだそうです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神話と伝説のまちへ

2020年1月1日、家から見た朝日です 新しい年が始まりましたが、まだまだ2018年のお話です 2018年11月22日から23日の旅行のお話です 湯布院で高速を降りて、やまなみハイウェイを通っていると長者原のタデ原が綺麗だったので寄ってみました タデ原は坊ガツルとともに中間湿原として国内最大級の面積を有する湿原です ラムサール条約の登録湿原にもなっています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高千穂峡

2018年11月22日のお話の続きです 昼食を食べた後、向かったのは五ヶ瀬川にかかる峡谷 近くの駐車場が満車で神都高千穂大橋(平成13年竣工 アーチ支間長143m 高さ水面から115m)が 見える少し離れた場所に駐車しました 高千穂大橋の近くからこんな階段を使って峡谷へ降りていきます その後こんな坂道を進むと 昭和9年に五箇瀬川峡谷として国の名勝、天然記念物に指定された高千穂峡に着きます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅館 神仙

高千穂峡の後にもう1か所行ったのですがそのお話は次回で 11月22日の宿泊は「旅館 神仙」でした 門を入ると 中庭があり旅館の玄関に出ます チェックインの手続きをお部屋でしながらお抹茶と羊羹を頂きました お部屋にはリビングと 6畳の和室 ベッドルームがあります 洗面台はこんな感じです アメニティはブルガリでした 温泉ではありませんが総檜のお風呂があります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高千穂神社

高千穂峡の後に訪れたのは高千穂神社 銅製の鳥居をくぐって 参道へ 本殿の重要文化財指定記念に建てられた狛犬 2004年に造られたものだそうです 1778年に再建された本殿(五間社流造銅板葺) 主祭神は一之御殿の高千穂皇神(たかちほすめがみ)と二之御殿の十社大明神 源頼朝代参の畠山重忠の手植えと伝えられている秩父杉 樹齢約800年 樹高55m、最大幹周9m 二本の杉の根元が一つになった夫婦杉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国見ヶ丘

2018年11月23日の朝です 6時過ぎに旅館を出発して「国見ケ丘」へ向かいました 標高513mの国見ケ丘は神武天皇の孫「建磐龍命(たていわたつのみこと)が九州統治の際に立ち寄って 国見をされたという伝説の丘で雲海の名所としても知られています 東にある天香具山、高天原、四王寺峰や高千穂盆地はまだ陰になっていて見えませんでしたが 西にある阿蘇の五岳や 五ヶ瀬川にかかる国見大橋は見えました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あまてらす鉄道

10時過ぎに旅館を出発して向かったのは高千穂駅 平成17年に台風の影響で廃線になった旧高千穂鉄道の線路をグランド・スーパー・カートが走っています カートは30人乗りで牽引する動力車が2台ありそれぞれ2500ccのディーゼルエンジンが搭載されています 高千穂駅を出発して高千穂鉄橋を目指します 途中には2つのトンネルがあり トンネルに入ると 天井にイルミネーションが投影されます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天岩戸神社

あまてらす鉄道を降りた後に向かったのは天岩戸神社の西本宮 鳥居の前で天照皇大御神の像が出迎えてくれます 西本宮拝殿 西本宮は天照皇大神がお隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体としてお祀りしています 拝殿の後ろには天岩戸を直接拝観するための遥拝所があります(天岩戸は撮影禁止です) ご神木の招霊(おがたま)の木 天鈿女命が天岩戸の前でこの木の枝を持って神楽を舞ったと言われています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒立神社

天岩戸神社から次の目的地へ行く途中に世界農業遺産の看板を見て車を止めました 高千穂郷と椎葉山地域は森林に囲まれ平地が少ない環境下で木材や椎茸、和牛、茶、稲作等を組み合わせ 農業と林業とを複合的に行う事で森林の保全と活用とのバランスを図りながら生活の糧を得ています その営みは森林や農地に生息する希少動物の保全、山々を覆う棚田などの美しい景観、 そして五穀豊穣を願う神楽などの伝統文化を育んできました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

2018年11月8日頃、懇意にしている旅行社の方からキャンセルが出たので行きませんかとお誘いがあり 11月27日から30日にかけてのツアーに参加しました 新幹線を京都で降りてまず最初に向かったのは右京区嵯峨にある「旧嵯峨御所 大本山 大覚寺」 平安時代初期に第52代嵯峨天皇が造営した離宮「嵯峨院」があった場所で...

View Article
Browsing all 545 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>