イダの浜からホテルに戻ったのは14時前でした
シャワーを浴びて着替えてレンタカーでお昼ご飯を食べに近くの「唐変木」というお店へ向かいました

ヘチマカレー

パパイヤカレー

ゴーヤチャンプル定食

イカ墨汁そば

田芋パイ

お店の前にあったガジュマルの木

食後、車で20分くらいの所にある大見謝ロードパークへ

整備された遊歩道があり

マングローブ林の中を散策できます

この時は干潮だったのでマングローブの呼吸根も見れました



干潟にはミナミトビハゼ(左上)カニ(右上、左下)シレナシジミ(右下)もいました

近くの展望台に登るとこんな景色が見えます

大見謝川

普段は川底が見えるそうですがこの時は激流になってました

大見謝川から山の方を見ると滝が見えました

小さなトンボもいました

船浦橋から見たピナイサーラの滝

ここでも干潟で少し遊びました

大きなヤドカリがいました

橋の袂にはイリオモテヤマネコの像がありました

ホテルに戻る前にマンゴー農家が経営する「美々」というお店でマンゴージュースを飲みました
生マンゴーの収穫期は終わっていたので冷凍マンゴーでしたが濃厚で美味しかったです