Петерго́ф②
11月18日の記事の続きです公園内にはまだまだ噴水がたくさんあります 写真は「水の道」という噴水森を抜けると大きな広場に出ましたドラゴンの滝(チェスの山)滝の両側には10体の大理石像の彫像が立っています 歩いて来た道を振り向いてみると「水の道」にたくさんの人が集まっていました「水の道」では1日3回水のショーが行われます...
View ArticleИсаакиевский собор
サンクトペテルブルクを出発する前にИсаакиевский собор(聖イサク大聖堂)の展望台に上りに行きました 聖堂の南側のドア 展望台の入り口は南側(イサク広場側)にあります 螺旋階段を200段上ります 階段を上りきった所ではこんな景色が見えました その後こんな階段を上ります 上ってきた階段を見るとこんな感じです 聖イサク広場方面...
View Article再びメキシコへ
2012年3月、6年ぶりにメキシコへと出かけることになりました今回の目的はただひとつ年2回しか見ることが出来ないあるものを見ることでしたそのあるもののお話はずいぶん先になるとは思いますが・・・6年前のメキシコのお話はこちら成田発15:40のAM(アエロメヒコ航空)0057便でメキシコシティを目指します搭乗機はこちら...
View ArticlePalacio Nacional
1522年、アステカの王モクテスマ2世の居城があった場所にエルナン・コルテスがバロック式の宮殿を建てました1692年暴動後取り壊されましたが1693年に再建され、その後何度か改修され現在の姿になったそうですこんな大勢の人が歩いている通りを通って入り口へ向かいましたセキュリティを受けてソカロに面した宮殿の正面へ毎年9月15日の独立記念日の前夜にはこのバルコニーに大統領が現れてソカロに集まった数万の市民...
View ArticlePirámide de Quetzalcóatl
太陽のピラミッドの東側で音がするので行ってみると民族衣装を着て踊っている人達がいましたどんな踊りかと言うと *注意 音が出ます*太陽のピラミッドの東側を通ってお昼を食べるために入口4から外へ出ました この日のお昼はHotel Villas Arqueologicasで頂きましたこんな感じの廊下を通って...
View ArticleMuseo Nacional de Antropología①
次に訪れたのはMuseo Nacional de Antropología(国立人類学博物館)まずは博物館中央にあるパティオへ「傘」と呼ばれているブロンズの打ち出しは屋根を支える円柱と同時に噴水にもなっています上から水が滴るそうですがこの時は残念ながら水は出ていませんでした上のほうにある2つの顔は右側ヒゲのある方がスペイン人、左側がマヤ人下の方には昼の太陽である鷲と夜の太陽であるジャガーが...
View ArticleMuseo Nacional de Antropología②
次に入ったのはマヤ室部屋にはいった所にあるマヤ遺跡の立体地図メキシコ南東部チアパス州のパレンケ(Palenque)遺跡で見つかった香炉「キン・太陽の神」...
View ArticleVillahermosa
1950年代に建てられた42階建てのラテンアメリカ・タワーを見ながら空港へ向かいました20分でベニート・フアレス空港に到着しました出発ロビー11:45発のAM507便で東へ移動します...
View ArticleParque Museo La Venta
昼食後に訪れたのはラ・ベンタ野外博物館公園6.8ヘクタールの面積を持つ公園内に1925年にラ・ベンタ遺跡から出土したものが屋外展示されていますラ・ベンタはBC900年~BC500年にかけて栄えた先古典期のオルメカ文明の中心地だったそうですオルメカ文明はメソアメリカ文明の母体となったことから「母なる文明」と呼ばれているそうですオルメカとは現地の言葉で「ゴムの国の人」を意味し、スペイン植民地時代にメキシ...
View ArticleHotel Plaza Palenque
ラ・ベンタ野外博物館を見学した後、この日宿泊するPalenqueの町まで160kmの移動です街を出るとすぐにこのような景色が続いていました時々、牧場らしき建物も見かけましたいくつもの川を渡り牛や馬の群れを見ながら進みました途中こんなお店やこんな村を抜けて行きました2時間くらい経った頃滑走路らしきものが見えましたパレンケ空港です...
View ArticlePalenque (zona arqueológica) Tempro de las inscripciones
ホテルを出発してパレンケ遺跡へ向かいます車で10分も走ると熱帯雨林が広がっていました遺跡の駐車場に到着...
View ArticleEl Palacio
宮殿は王族の住居であったとされる建物です 正面南側(写真の左側の階段)から中に入ります宮殿の最初の部分は7世紀に建てられましたが、その後増改築され現在のようになったそうです階段横の柵の中に漆喰彫刻が残っていました長い間にわたり増改築が繰り返されたのでどの時代のものか特定は出来ないそうです作られた当時は赤や青の彩色が施されていたそうです階段を上りきった所から一方通行で回るようになっていました...
View ArticleEl grupo de la Cruz
オトルム川を渡り川の東側のエリアへ向かいました3mくらいの石組みで固められている護岸は当時のままのものだそうですこんな道を抜けると目の前にTemplo de la Cruz(十字架の神殿)が現れました西側にはTemplo del Sol(太陽の神殿)と神殿14、神殿15があります東側にはTemplo de la Cruz...
View Articleインド行ってきました♪
インド旅行から帰ってきました~体調悪くなることも飛行機や列車の遅延も欠航もなく無事に戻って来ました今回の旅行は西インドの港町ムンバイから入りデカン高原にあるこんな遺跡や聖なる河ガンガーや官能的な彫刻で有名なこんな寺院や...
View ArticlePenínsula de Yucatánへ
パレンケ遺跡見学後昼食を終えるとこの日はメキシコ湾岸の町まで370kmの大移動でした199号線を進みパレンケの街を通り抜け線路を渡りこんな景色を見ながら北へ向かいました煙が見えたので火事かな?と思ったら畑を焼いているところでした途中186号線に合流してウスマシンタ川を渡りました道沿いの草地では牛が気持ちよさそうにお昼寝したり草を食べたりしていましたいくつか小さな川を渡って出発してから2時間半くらい経...
View ArticleCentro histórico de San Francisco de Campeche
朝、ベランダから見ると海岸線を歩いている人がたくさんいたので散歩に出かけました写真はPedro Sainz de Baranda(1787年生1845年没)の像トラファルガー海戦にも参加した軍人で後にユカタンの知事になった人だそうですObelisco a Los Niños...
View ArticleKabáh①
カンペチェ観光後、内陸部にある遺跡へ向けて150kmの移動です後ろ姿ですが、この地方の民族衣装を着た像がありました 180号線をメリダの方へ進みます1時間くらい進んだ所でコンビニでトイレ休憩まだ10時前でお腹は空いてないはずなのについついスナックを買ってしまいましたこのような景色を見ながら進みました...
View Article