2018年11月29日16時過ぎ、明々庵を後に宍道湖を眺めながら松江駅へ向かいました
松江駅では「お嬢と一緒に」のりみこさんと相方さんが待っていてくれました
16時半に瑞風が入線してきて、撮影しながらほんの短い間でしたがりみこさんとお喋りをしました
16:57りみこさんご夫妻に見送られながら松江駅を出発しました
宍道湖に沈む夕陽を眺めるという事でしたが太陽は分厚い雲に隠れてしまってました
宍道駅まで進んだ後、また松江駅へと戻りました
この日の夕食は17時半からで京都の老舗料亭「菊乃井」さんの監修です
最初に濁り酒が出てきました
飲み物は桃太郎のはくとうジュースとノンアルコールのカールユングリースリングを頂きました
次は八寸でこんな入れ物の蓋を開けると
上からなまこ小角蕪みぞれ和え、手綱寿司、菜種辛し和え、鴨松風、のし梅
唐墨大根、鳴門湯葉、アボカド白味噌漬け、サーモン砧巻き、百合根茶巾絞り、雪輪大根、人参
次は向付でこんな入れ物の蓋を開けると
河豚 浅葱巻き 鉄皮(上左)鯛(上真ん中)まながつお(上右)
のどぐろ(真ん中左)土佐醤油(真ん中)鰤(真ん中右)
平貝(下左)中トロ(下真ん中)いか(下右)
島根ワイナリーのマスカット・ベーリーA ロゼスパークリングを頂きました
焼物は牛肉醤油マリネ焼き 海老芋、じゃが芋あん わさび ピンクペッパー
器は岡山県の陶芸家「佐藤苔助」氏の作品
強肴は宝鍋
具材はずわい蟹、河豚、蛤、巻き白菜、壬生菜、小蕪、人参、海老芋、わかめ
大阪府八尾市の鍋工房「姫野工作所」が2年の開発期間をかけて完成させた揺れてもこぼれない鍋です
〆はうどんでした
水物は柚子ソルベ 白ワインジュレ 季節の果物(苺、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー)
食事が終わったのが19時くらいでラウンジカーでは演奏会が行われていました
この日の演奏者はヴィオラ奏者の「生原幸太」さんでした
演奏の様子を動画でどうぞ *注意*音が出ます
食後のコーヒーを頂きながら30分くらい鑑賞しました
2度目の演奏会は20時半からでした
1度目は食事の入れ替わり時間で満席でしたが2度目はカウンターで飲んでいる人と私達だけでした
カプチーノとチョコレートを頂きながらのんびり鑑賞できました
今回はヴィオラの二重奏でした 動画でどうぞ *注意*音が出ます
母はブルーハワイを飲んでました
*注意*音が出ます
*注意*音が出ます
演奏が終了した21時過ぎに米子駅に到着しました
立ち寄り観光以外でホームに出る事が出来るのは米子駅のみです
ホームにワゴンが来てしばしのお買い物タイムでした
朝まで停車したまま動かないのでゆっくり眠ることができました