Quantcast
Channel: 旅写真日記 Part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Sassi di Materra

$
0
0
DSC04345.jpg
 
マテーラのホテルから見た朝日です
  
DSC04346.jpg
 
8時半ごろホテルを出発して 
 
DSC04351.jpg 
 
マテーラの街の観光に行きました
 
DSC04537.jpg 
 
未完成の城、トラモンターノ城の前でバスを降りてサッシ地区へ
 
 mappa_matera.jpg
 
サッシ地区の地図です
 
DSC04358.jpg
 
Giiovanni Pascoli広場へ
 
DSC04360.jpg
 
広場には1668年から1672年にかけて建設されたランフランキ宮(下の地図⑪)があります
 
1652年に廃止された旧カルメル修道院の上に建てられ1684年までは神学校本部の役割を果たしていたそうです
 
現在は文化保護局と美術館が設置されているそうです
 
DSC04361.jpg
 
旧カルミネ修道院の入口の扉 
 
DSC04363.jpg
 
広場にはマテーラのサッシ(洞窟住居)を見下ろせる展望台があります 
 
サッシがいつ頃作られたかは不明だそうですが8世紀から13世紀にかけて
 
東方からイスラム勢力から逃れた修道僧が住みつき130以上の洞窟住居を構えていたと言われています
 
マテーラ周囲からは旧石器時代の出土品も発見されている為かなり古くから人々が住んでいたと考えられているそうです
 
19世紀までは比較的快適な環境だったそうですが、20世紀初頭から人口が急速に増加し
 
元々は畜舎だった採光も水の流れも劣悪な洞窟をも住居として使用されるようになり
 
衛生状態も極度に悪化し1950年代に法整備を行いサッシ地区の住民(1万5000人)を強制移住させたそうです
 
その後、サッシ地区は無人の廃墟になっていましたが、歴史的価値が見直され世界遺産に登録された事から
 
観光客が増え、宿泊施設、食堂、工芸品の販売店が増え現在は洞窟住居の5分の1ほどが再利用されているそうです 
 
DSC04367.jpg
 
サッシの中心は13世紀に建てられた石造りの大聖堂(下の地図①)です
 
 tizu.jpg
 
Sasso Caveosoという地区を散歩しました 
 
DSC04377.jpg
 
ランフランキ宮の横にあるCalata Domenico Riddolaという小道を下っていきました
 
DSC04378.jpg
 
この辺りは修復された地区なのか家も綺麗でした
 
DSC04381.jpg
 
坂道をどんどん下っていきました
 
DSC04383.jpg
 
所々に水飲み場がある広場がありました
  
DSC04387.jpg 
 
Vico Mannesiという階段状の道を進みました
 
1.jpg
 
 
 
DSC04390.jpg
 
 傾斜が付けられた広場は真ん中にある穴に雨水が流れるようになっていて地下には貯水池があるそうです
 
DSC04393.jpg
 
下に行くに従って道幅が少し広くなってきました
 
DSC04396.jpg
 
 歩いている間、住民の人には会いませんでしたが
 
DSC04397.jpg 
 
 洗濯物が干しているのを見て暮らしている人がいるんだと実感しました
  
DSC04400.jpg
 
 下に見えていた大聖堂が上の方に見えてきました
 
DSC04401.jpg 
 
坂道を下りきった所には車が見えていました
 
DSC04404.jpg 
 
ブルーノ・ブオッジ通りです
 
DSC04406.jpg
 
サッシ地区で一番大きな通りだそうです
 
DSC04408.jpg
 
通りの両側にはB&Bやレストランがたくさんありました
 
DSC04409.jpg
 
そんな一角で視線を感じたので覗いてみると猫ちゃんがいました
 
DSC04413.jpg 
 
 
 
DSC04416.jpg
 
お土産物屋さんの前にあったサッシ地区の模型
 
DSC04419.jpg 
 
 ブルーノ・ブオッジ通りを進みます
 
DSC04422.jpg
 
 
 
DSC04423.jpg 
 
脇道のサン・ピエトロ・カヴェオゾ通り
 
DSC04426.jpg 
 
お散歩はこの後も続きます 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>