
コゼンツァのレストランで昼食後クラーティ川を渡り高速道路の入口へ向かいました
川の向こう側にはサン・ドメニコ教会(1448年創建)、丘の上にはノルマン人のお城が見えました

ジャコモ・マンチーニ広場付近は歩行者天国になっていて露店がたくさん出ていました
広場の上には様々な形の飾りがぶら下がっていました

A3号線に乗り北へ向かいました

SS283号線に入りその後SS534号線で東へ向かいました
しばらくすると遠くに雪山が見えてきました

20万ヘクタールあるポッリーノ国立自然公園だそうです

しばらく雪山を見ながら進みました

道の両側にはピンクの花が咲いている畑が続いていました

その後オレンジ畑の中を進みました

E90号線に入りコゼンツァから1時間くらいでイオニア海が見えてきました

しばらく海岸線を走った後こんな景色を見ながら進みました

コゼンツァから2時間経った頃トイレ休憩
駐車場に止まっていた果物屋さんでイチゴを買って食べました

SS175号線に入り北へ進みました

こんな景色を見ながら進みました
景色を動画でもどうぞ *注意*音が出ます

17時半頃、日が沈み始めて

辺りはオレンジ色になってきました

プラダノ川を渡り18時頃バジリカータ州マテーラに到着しました

この日の宿泊は「ヒルトン・ガーデン・イン・マテーラ」です
お部屋はこんな感じでした(ホテルの外観は撮り忘れました)

19時頃ホテルを出発してマテーラの旧市街へ向かいました

ヴィットリオ・ベネト広場から

こんな脇道に入った所にある

「Ristorante Pizzeria ⅡTerrazino」で夕食を食べました

上の入口を入ると小道が続いていてこんな景色が見えました

レストランの中はこんな感じでした

このお店を訪れた有名人の写真が壁に飾ってありました

パンはお昼のとはまた違った感じでした

前菜はラザニア

メインはチキンのロースト 付け合わせはポテトフライ

デザートはパルフェ(チョコレート、コーヒー、バニラ味)でした

レストランのテラスからはマテーラ大聖堂が見えました
大聖堂があるサッシ地区は世界遺産になっています