
シチリアのメッシーナから船に乗って着いたのはイタリア本土のつま先の部分にあるヴィッラ・サン・ジョヴァンニと言う町

この日は長靴の甲の部分を北上、その後足裏の部分を通る約387㎞の移動です

メッシーナ海峡を挟んでシチリア島が見えていました

A3線を進みます 対岸に見えるのはシチリアのペローロ岬

シッラの街
この城砦がある崖の近くでオデッユセウスが6つの頭を持つ怪物「スキュラ」に襲われたそうです

いくつものトンネルを抜けて進みました 途中にはこんな斜張橋もありました

オレンジやレモンの畑を眺めながら進みます

葉っぱが落ちて真っ白い枝になっている木が延々と続いている場所もありました

黄色いお花畑も所々見かけました

ピッツオの辺りの長く続く海岸線が見えた付近で休憩しました

美味しそうな物が並ぶ軽食コーナーに引き寄せられましたがお昼御飯が美味しくなくなるので

搾りたてのオレンジジュースだけで我慢しました

ティレニア海沿いをしばらく進みました

その後北東へ進み山間部に入っていきました

ヴィッラ・サン・ジョヴァンニから2時間半(約180㎞)でコゼンツァと言う街に着きました

ヴァルデジ広場を通り

ブゼント川沿いを進みました

住宅地にあるVittime Civili di Guerra広場でバスを降りて

川の対岸にあるレストランへ向かいました

Da Salvino(馬小屋)と言うレストランです

馬小屋を改造したお店で中は外よりも涼しかったです

明り取りの小さな窓もありましたが内部はちょっとうす暗かったです

出てきたパンは今まで食べていたシチリアのパンとはちょっと違った感じでした

前菜はフェットチーネ

メインは仔牛肉のエスカロープ 付け合わせはチコリ、ナス、ズッキーニ

デザートはスグリのタルト

エスプレッソ
軽食を我慢した甲斐があってとっても美味しく頂けました