
2019年3月27日の朝です

この日は朝早く香港を出てマカオへ移動するので朝食はルームサービスで頂きました
フルーツプレート(メロン、スイカ、ラズベリー、ドラゴンフルーツ、オレンジ、ブルーベリー)

マフィンとレーズン入りコーンフレーク、パッションフルーツジュース

クロワッサンとミューズリー
ゆで玉子の付け合わせはベーコン、ミニトマト、トーストしたパン
プレーンオムレツの付け合わせはベーコン、ミニトマト、フライドポテト
スクランブルエッグの付け合わせはソーセージ、ミニトマト、フライドポテト

7時頃チェックアウトしてお迎えのバスでチャイナ・フェリー・ターミナルへ
香港もマカオも特別行政区なのでパスポート検査を受けて税関を通ります
乗船するのは8:15発のコタイ・ウォーター・ジェットです

日帰りで出かける人が多いので皆さん荷物が少なめです

私達はスーツケースがあるのでこちらに置いてから

自分の席につきました
香港からマカオまでは1時間の道程です

中華人民共和国マカオ特別行政区
区旗は緑地に蓮の花が白く描かれたデザインです

マカオのタイパ・フェリー・ターミナルは2017年に完成したので綺麗でした

澳門友誼大橋(1994年3月に開通した橋で総距離は4.7km)を渡りマカオ半島へ向かいます

左側に見えるビル群は中国 右側の塔はマカオタワー

マカオ半島にあるカジノホテル群

アウター・ハーバー・フェリー・ターミナル 赤い船は香港行のターボ・ジェット

マカオ半島側から見た澳門友誼大橋

得勝馬路を通って(写真は結核予防センター)

西墳馬路へ(写真は聖ミカエル教会 1875年建立)

馬忌士街 マカオで一番ポルトガル風情を漂わせていると言われている通り

高園街でバスを降りました