
2019年3月26日の香港島でのお話の続きです
お昼ご飯を食べた後、上環の西港城總站からトラムに乗って銅鑼湾へ向かいました

徳輔道中でトラムに乗り摩利臣街を通り

干諾道西へ
急庇利街を通り

再び徳輔道中へ
香港のトラムは1904年に開通しました
香港島北部東側の筲箕灣と西側の堅尼地城を結ぶ路線と中央部の跑馬地に向かう路線があります

車両は全車両2階建て構造で定員115名の車体前後に運転台を持つ両運転台車です

スターフェリーを降りた中環の中心を通ります

その後香港の金融街の金鐘へ

この辺りではウェディングドレス姿で写真を撮っている方をよく見かけます

高さ367m(香港で4番目の高さ)中銀大廈
この辺りはトラムの線路と車道が仕切られていました
トラムに乗っている気分を味わってください *注意*音が出ます

観光用のオープントップトラムもあります

荘子敦道へ

電線にズラッと鳩が並んでいました

商業地区の湾仔を通ります

太原街
雑貨、おもちゃ、衣料品など日常品から土産物まで多くのお店がひしめき合うマーケットです

ここで跑馬地行きの前のトラムは右へ曲がっていきました

トラムに乗って30分、堅拏道西で降りました
香港島の商業の中心地、銅鑼湾まで歩いていくつかのお店を見て回りました

帰りは湾仔からスターフェリーに乗ろうと思ってましたが時間がかからない地下鉄に乗ってホテルへ戻りました