Quantcast
Channel: 旅写真日記 Part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

大人の遠足 奈良編②

$
0
0
DSC07875.jpg

奈良公園で鹿さんを愛でた後、東大寺へ向かいました

DSC07874.jpg

お店の前には懐かしのゆるキャラせんとくんがいました

DSC07876.jpg

参道の日陰にはたくさんの鹿さんが集まっていました

DSC_2144.JPG

南大門の金剛力士像 阿形像(像高8.4m弱)

1203年運慶や快慶ら仏師たちによってわずか69日間で造像されました

DSC07877.jpg

吽形像

南大門全体の写真撮ってませんでした

DSC07882.jpg

大仏殿(現在の建物は1709年に落慶したものです)

東西 57.012m 南北 50.480m 高さ 48.742m

DSC07884.jpg

国宝 八角燈籠 

東大寺創建当初のもので再度に渡る兵火にも難を逃れました

火袋の四面には音声菩薩が、扉の四面には雲中を走る四頭の獅子が菱格子の透かし地に浮き彫りされています

DSC07885.jpg

国宝 盧舎那仏

DSC07889.jpg

像高 14.98m 目長 1.02m 耳長 2.54m 顔長 5.33m 鼻高 0.50m 台座高 3.05m

DSC07886.jpg

台座の周りの蓮弁には「蓮華蔵世界」と呼ばれている毛彫図が刻まれています

DSC07890.jpg

右脇侍(向かって左)虚空蔵菩薩座像(高さ7.01m)1752年頃 国指定重要文化財

DSC_2150.JPG

北西隅 広目天立像 江戸時代(高さ約5m)

DSC_2151.JPG

北東隅 多聞天立像 江戸時代(高さ約5m)

DSC07896.jpg

左脇侍(向かって右)如意輪観音座像 1738年頃 像高7.22m 国指定重要文化財

DSC07898.jpg

大仏殿の外、大仏殿に向かって右手にいらっしゃる 賓頭盧尊者像 江戸時代

DSC07899.jpg

歩き疲れたので三条通りにある

DSC07901.jpg


DSC_2159.JPG

白桃とすももの果実水とくだものソフトクリーム

DSC_2163.JPG

その後、餅坂殿アーケードにある「South Wind Cafe」で

DSC_2162.JPG

わらび餅とアイスコーヒーを頂きました

しばらくお話をしていたら16時半くらいになったのでそろそろ帰ることにしました

DSC_2164.JPG

近鉄奈良駅の近くに「Hi茶」があったので

DSC07902.jpg

パッションフルーツジャスミンティーのナタデココ入りを買って17時の近鉄に乗って京都へ

京都駅で17時40分頃みんなと別れて母と妹と合流しました

DSC_2166.JPG

夕食は新幹線の中で伊勢丹で予約していた老舗弁当を頂きました

こちらは祇園にしかわの季節の折詰

DSC07903.jpg

こちらは和久傳の鯛ちらし

DSC07904.jpg

こちらははり清の季節の折詰


これで2019年11月20日から23日の関西への旅行のお話はお終いです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>