Quantcast
Channel: 旅写真日記 Part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

嗇色園黃大仙祠③

$
0
0
DSC03461.jpg

2019年3月25日のお話の続きです

第一洞天牌坊を出てお土産屋さんの前を通って人波について行きました

DSC03462.jpg

本来なら出口になる簽品哲理中心(地図27)へ

ここは占い屋さんが並んでいる通りで黄大仙祠で引いたおみくじの結果を教えてくれます

3.jpg

第三參神平台には自由に使っていいお線香の入った箱が置いてあります

お賽銭を入れて9本のお線香を頂きました

DSC03466.jpg

片膝をついた道教の僧侶の像が掲げるランプでお線香に火をともします

DSC03468.jpg

第二参神平台(地図6)には十二支のブロンズ像(高さ2m)があり文官と武官の恰好をしています

皆さん自分の干支の前で記念撮影をしていました 

こちらは子で子宝の象徴、子孫繁栄の意味が込められています

DSC03470.jpg

こちらは丑で力強さの象徴、粘り強さ、誠実さを表すとされています

DSC03469.jpg

こちらは寅で勇猛果敢な動物で決断力や才覚といった意味も込められています

DSC03471.jpg

こちらは卯で安全の象徴、その跳躍力から飛躍、向上という意味も込められています

DSC_0389.JPG

こちらは辰で権力の象徴です

DSC03473.jpg

こちらは巳で永遠や生命、再生の象徴です

DSC03478.jpg

こちらは午で健康や豊作の象徴です

DSC03479.jpg

こちらは未で家族安泰の象徴です

DSC03475.jpg

こちらは申で賢者の象徴です

DSC03480.jpg

こちらは酉で商売繁盛の象徴です

DSC03476.jpg

こちらは戌で忠義の象徴です

DSC03477.jpg

こちらは亥で無病息災の象徴です 中国では亥はイノシシではなく豚の事です

DSC03481.jpg

金華分蹟牌坊をくぐり

DSC03494.jpg

大殿平台(地図2)へ

膝をついてお線香を頭の上に掲げて一心不乱にお祈りしている方がたくさんいました

DSC03498.jpg

頭上には100近くの赤と黄色の提灯が吊り下げられています

DSC03487.jpg


DSC03486.jpg

大殿(地図1)

現在の建物は1973年に再建されたものです

主祭壇の中央には黄大仙師の肖像画が掲げられています

DSC_0391.JPG

本殿をお参りした後こちらにある三殿にもお参りします

財神殿(地図3)は道教の富の神、趙公明に捧げられています

薬王殿(地図4)は道教の薬王、孫思邈に捧げれれています

福徳殿(地図5)は土地の神、土地公公と土地婆婆を祀っています

道教では土地の神を功徳の神とみなし、商人は土地の神を保護の神としているので一番人気がありました

DSC03493.jpg

金華分蹟牌坊を裏から見るとこんな感じです

DSC03497.jpg

大殿の前にはブロンズの獅子像と亀の上に鶴が乗った2像が体ずつ配置されています

DSC03495.jpg

普段ならここを通って従心苑へ抜けられるのですが通行止めになっていました

DSC03499.jpg

通行止めで近くまでは行けなかった九龍壁(地図23)

北京にある北海公園にある九龍壁を模したものだそうです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>