Quantcast
Channel: 旅写真日記 Part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

奥入瀬渓流ウォーキング②

$
0
0
DSC00811.jpg

奥入瀬渓流ウォーキングの続きです

DSC00814.jpg

この滝は渓流側ではなく道路を挟んだ山側にありました

DSC00816.jpg

樹々の間から見える空が美しかったです

DSC00825.jpg

ここまででやっと1km 目的地の雲井の滝まで3分の1の場所です

DSC00827.jpg

対岸には樹々に隠れてあまりよく見えませんが屏風岩があります

DSC00826.jpg

昔の火山活動で生まれた断崖で板状節理(岩体が板状になった節理)だそうです

DSC00837.jpg

この木は少し前までは橋として小動物が利用していたそうです

DSC00830.jpg

少し先には新しく倒れた木がありました

DSC00832.jpg

この木が倒れて新しい橋が出来た後に以前の橋は水没したのだそうです

DSC00835.jpg

老木の横には必ず若い木が生えていて世代交代するのを待っているのだそうです

DSC00836.jpg

太陽が雲に隠れると真っ暗に見える森も

DSC00841.jpg

陽が差し込むとキラキラと輝いていました

DSC00846.jpg


DSC00848.jpg

石ケ戸から1.3kmの地点にある馬門岩

DSC_1715.JPG

こちらは岩体が柱状になった柱状節理です

DSC00852.jpg

馬門岩の近くにあるこちらの岩には一年中水量が変わらずに水が細々と流れているそうです

冬には高さ20m、幅50mの氷柱ができるそうです

DSC00854.jpg

この辺りは遊歩道がなく車道を通ります

DSC00855.jpg

馬門橋を渡り対岸に移動します

DSC00857.jpg

この辺りには水質の管理指標になっている梅花藻があり、夏には白い花が咲くそうです

DSC00861.jpg

この辺りの木の高さ(100m)が十和田湖の湖面の高さだそうです

DSC00862.jpg

この岩は1千年前の岩で海底から隆起したものだそうです

(はっきりとした場所はガイドさんが内緒にしてと言ってましたが、どのへんだったか全然覚えてません)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>