
5月3日から5日まで2泊3日でくじゅう、阿蘇へと旅してきました
高速を使えばあっという間に着きますがのんびりと一般道を使って行きました
まず最初に訪れたのは本耶馬渓

競秀峰と青の洞門

平成24年から青の洞門の「青」にこだわり、青の洞門の周辺を青く染めようと言うイベントが行われています

今年は雪が多かったからか花が少なかったです

近くには藤棚もありました

甘い香りに誘われて蜂がたくさん集まってました

新緑の山を眺めながら深耶馬渓へ向かいます

深耶馬渓の入口のもみじのトンネル
深耶馬渓の新緑を動画でもどうぞ *注意* 音が出ます

深耶馬渓から玖珠町を抜けて小国へ向かいます(写真は途中でたくさん咲いていた桐の花)
途中 カップルという牧場経営のレストランでジャージー牛乳を使ったソフトクリームを頂きました
プリンソフト(左)とラズベリーソースかけのソフトクリーム(右)

駐車場にはまだ満開の八重桜がありました

お昼ご飯は黒川温泉にある「カフェシエル」で頂きました

こんな景色を見ながら食事が出来ます

頂いたのはボルシチプレート

トマトピザ

デザートはクレームダンジュ

シャンティフリュイ
しばらく九州のお話が続きます
シンガポールの続きはそのお話が終わってからになります