Quantcast
Channel: 旅写真日記 Part2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

BAKO NATIONAL PARK

$
0
0
1.png
 
ボルネオ島滞在3日目はサラワク州で最初に国立公園に指定されたバコ国立公園へ
 
ホテルを出発してガタガタ道を30分くらい通ってバコの町の船着き場へ
 
DSC09035.jpg
 
バコ国立公園は陸路ではアクセス出来ないためモーター付きの小舟で向かいました
 
DSC09036.jpg
 
 南シナ海に出てムアラ・デバス半島の先端に向かいました
 
DSC09038.jpg
 
沖にはマウント・サンタボン国立公園が見えました
 
 
 
舟からみた景色をどうぞ *注意*音が出ます
 
DSC09040.jpg
 
「バコ」とはマレー語で「マングローブ」を意味し、海岸沿いにはマングローブが生い茂っています
 
DSC09041.jpg
 
 
 
DSC09045.jpg
 
砂岩が波に侵食されて出来た不思議な岩がたくさんありました
 
DSC09048.jpg
 
途中、砂浜を歩いているヒゲイノシシを見かけました
 
DSC09049.jpg
 
舟で30分くらいで桟橋に着きました 
 
DSC00047.jpg
 
 早速、カニクイザルが出迎えてくれました
 
DSC09054.jpg
 
上陸すると次から次へとカニクイザルが現れました
 
カニクイザルは30匹くらいの群れをなしているそうなので、1匹見かけたら周りにたくさんいると思った方がいいそうです 
 
DSC00049.jpg
 
水が引き始めた浜にはトビハゼがいました
 
DSC09061.jpg 
 
公園内には16のトレッキングコースがあります
 
ボードウォークを通って、その一つテロックパクというコースへ向かいました
 
DSC09062.jpg
 
 ジャングルの中に入ると足元には木の根っこや落ち葉がありかなり歩きにくかったです
 
写真の植物はヤシの仲間で実には毒がありますが、タケノコのような新芽は食べることができるそうです
 
ヒゲイノシシはこの実が好きで、種を拡散させる一役を担っているそうです
 
DSC09063.jpg
 
この辺りのアリの巣は木の上にあり天敵がいない為、兵隊アリがいないそうです
 
DSC09064.jpg
 
こんなキノコもありました 
 
DSC09066.jpg 
 
ジャングルの分解屋アリの行列
 
DSC00050.jpg
 
30分くらい歩いた頃、遠くの木にテングザルの姿が見えました
 
DSC00051.jpg
 
テングザルはボルネオ島の固有種です
 
DSC00053.jpg
 
この時見たのは2頭のオスでまだ若いので鼻はそれほど大きくはありませんでした
 
DSC00054.jpg
 
 
 
DSC00056.jpg 
 
 
 
DSC00057.jpg 
 
こちらの様子が気になるみたいで隠れて葉っぱを食べていました
 
 
 
動いているテングザルの様子もどうぞ 音は消してあります
 
DSC09068.jpg
 
1時間くらい歩いて海に出ました
 
DSC09070.jpg
 
沖には船がいて、リタイアしたければ出発点まで連れて行ってくれるとの事でした
 
海を見ながらボーッとしていたら少し遠くの木々を親子ザルを含んだテングザルの群れが大移動していました 
 
DSC09073.jpg 
 
同じ道をまた戻りましたが、帰りは上りなので結構大変でした
 
DSC09076.jpg
 
舟を下りた桟橋まで戻ると潮がすっかり引いて干潟になっていました
 
DSC09078.jpg
 
水の中にあったマングローブの呼吸根も見えるようになっていました
 
DSC09090.jpg 
 
カニクイザルも下に降りて餌を漁っていました 
 
DSC09088.jpg
 
カニクイザルの子供もいました
 
DSC09094.jpg
 
シオマネキもたくさんいました 
 
DSC09096.jpg
 
お昼は公園内にあるレストハウスでお弁当を頂きました
 
チキンと卵のサンドウィッチ、フライドチキン、カレーパイ、春巻き、パウンドケーキ、ライムジュース
 
DSC09095.jpg
 
ご飯を食べているとこんなテントウムシが遊びに来ました 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>