
サルナートを後にワーラナシーの街へ戻ります

少し涼しくなってきたからか歩いている牛をたくさん見かけました




再びヴァルナ川を渡ります


ワーラナシーでの宿泊はRAMADA PLAZAでした

ロビー

お部屋はこんな感じでした

18時頃ホテルをバスで出発してガンジス河に向かいます

旧市街はバスでは入れないので

サイクルリクシャーに乗り換えます
サイクルリクシャーに乗ってみます? *注意* 音が出ます
*注意* 音が出ます

車、オートバイ、自転車、人が入り混じって進むので少し怖かったです

ガンジス河が近づくにつれ人通りが多くなってきました

前も渋滞、後ろを振り向いても大渋滞でした


30分くらい乗った所でサイクルリクシャーも通れなくなり歩いて河岸へ向かいます

軽食パーニー・プーリーの屋台


5分ほど歩いてDashashwamedh Ghat (दशाश्वमेध घाट)(ダシャーシュワメード・ガート)に着きました

日没とともにガンジス河に夜の祈りを捧げるヒンズー教の儀式Aarti(アルティー)を見に大勢の人が集まっていました

まずはお線香を持って祈りを捧げます

その後、香炉での祈りへ

クライマックスには燭台に火がつけられ火を捧げての祈りへ
動画でもご覧ください *注意* 音が出ます

まだ儀式は続いていましたが30分くらい見学した後またサイクルリクシャーに乗ってホテルへ戻ります

相変わらず道路は大渋滞でした


バスに乗り換えてホテルへ

ホテルに着いたのは20時過ぎでした
夕食はホテルの中華レストランで頂きました
なぜか最初にキムチ(左上)が出てきました 次に野菜スープ(真ん中上))焼き鳥(右上)
鶏肉のから揚げ(中央左)タイ風焼きそば(中央真ん中)チャーハン(中央右)
グリーンカレー(左下)魚の甘酢あんかけ(真ん中下)バニラアイスとジャレビというインドのお菓子(右下)
いろんな国の料理が混じった不思議な中華料理でした